トッド・グラフ 『ジョイフル♪ノイズ』 レビュー

Review

トッド・グラフが喚起した心と声のフュージョン

『ジョイフル♪ノイズ』が三作目の監督作になるトッド・グラフ。彼の作品には明確な共通点がある。落ちこぼれやはみ出し者が、音楽を通して友情や恋を育み、壁を乗り越えて成長を遂げていく。

サンダンス映画祭で喝采を浴び、日本でも人気の高い監督デビュー作『キャンプ』(03)では、ゲイや肥満やもてない悩みを抱える若者たちが、サマーキャンプでミュージカルの厳しい課題に打ち込み、個性を開花させる。

二作目の『Bandslam』(09)では、デヴィッド・ボウイを崇拝するはみ出し者の高校生が、人気者の女子に音楽の知識を認められ、彼女のバンドのマネージャーになったことから、バンドのコンテストという目標に向かって人の輪が広がっていく。

『ジョイフル♪ノイズ』では、反抗的なランディや両親の間にある溝に心を痛めるオリヴィア、アスペルガー症候群に悩む彼女の弟ウォルターの関係が、音楽を通して変化していく。

続きを読む

今週末公開オススメ映画リスト2012/04/26

週刊オススメ映画リスト

今回は、『ル・アーヴルの靴みがき』『孤島の王』『ジョイフル♪ノイズ』の3本です。

『ル・アーヴルの靴みがき』 アキ・カウリスマキ

『街のあかり』(06)以来、5年ぶりの新作。『ル・アーブルの靴みがき』試写室日記の方にいろいろ感想を書きましたので、まずはそちらをお読みください。

現在発売中の「CDジャーナル」2012年5月号に、「カウリスマキの神学」というタイトルで本作品のレビューを書いておりますので、ぜひお読みください。

試写室日記では、この新作でカウリスマキが新たな次元に踏み出していて、そこには昨年末に公開されたレイ・マイェフスキの『ブリューゲルの動く絵』(11)に通じる視点があるといったことを書きました。いったいどう繋がるのか首を傾げた方もいらっしゃるかもしれませんが、はったりをかましたわけではありません。「CDジャーナル」のレビューでは、『ブリューゲルの動く絵』も引用し、繋がりを明らかにしております。

続きを読む

『ミッドナイト・イン・パリ』 『ジョイフル♪ノイズ』 試写

試写室日記

本日は試写を2本。

『ミッドナイト・イン・パリ』 ウディ・アレン

アカデミー賞とゴールデン・グローブ賞で脚本賞を受賞したアレンの新作。21世紀のアレンは定まった枠組みのなかで映画を作って、もはや逸脱することはないのかと思っていたが、そんなことはなかった。

プレスでは“タイムスリップ”という表現が使われているが、主人公が迷い込む世界が、本当の1920年代とは限らない。深夜0時を回った瞬間から始まる夢、あるいは妄想のようにも見え、曖昧にされているところがいかにもアレンらしい。

続きを読む